TOP > 医療ホームページ制作(病院・クリニック)+現役医師による専門記事作成、医師開業支援まで
医療ホームページ制作(病院・クリニック)+現役医師による専門記事作成、医師開業支援まで | ホームページ制作 【スタジオCASIS】
現役医師の記事作成+医療専門ホームページ制作
医療専門のホームページ制作会社をお探しであれば、スタジオCASISにお任せ下さい。
総合病院、大学病院、診療所、クリニック、歯科医院、老人福祉施設、児童福祉施設、介護サービス、看護サービスなど、医療に特化したホームページ制作が可能です。
特に病院やクリニックのホームページに掲載されている医療の専門記事は、患者さんや一般の方から引用や参考にされる事が多く、掲載されいてる記事の質や内容に関しても、その医療機関の医師が書いているものだと思われてしまうため、コンテンツの掲載には十分な注意が必要になります。
そのため、医療機関から制作の依頼を頂いた場合、通常は依頼者に記事を用意して頂くことになります。しかし、医師は多忙を極めますので、ホームページに掲載する記事の執筆も、なかなか時間が無くて大変だと思います。
スタジオCASISでは、質の高い記事を書かれる、現役医師のライターさんと提携しておりますので、医師にしか書けない医療の専門記事の執筆も可能です。
ですので、ホームページに掲載する記事を書く時間がない院長先生も、安心してご依頼頂く事ができます。
現役医師ライターからのご挨拶
■現役医師ライターより
「日々医師として手術や診察を行う傍ら、正しい医療知識を普及することをライフワークとし、医師による医療記事作成・校正サービスを提供するため、SRworksを立ち上げました。
クリニックでの診療から大病院での治療、訪問診療、自由診療まで、幅広い分野に対応しております。」
現在働かれている病院の関係上、詳しいプロフィールは明かせませんが、医者としても医療ライターとしても、非常に優秀な先生です。
スタジオCASISがお世話になっているクリニックのホームページの記事も執筆してもらっていますが、非常に分かりやすくまとまった記事を書かれる先生で、クリニックの院長先生も絶賛しておりました。
記事の執筆のご依頼は、直接先生に依頼して頂く形になりますが、普段非常にお忙しい先生ですので、先生のご希望もあり、一旦スタジオCASISにお問い合わせ頂いた後、先生をご紹介しております。
記事の執筆はこちらからご相談下さい。
診察予約システムを組み込んだ医療ホームページ制作もお安くできます
病院やクリニックなどの医療ホームページには、ウェブ診察予約機能の需要が高いです。
患者さんとしても、出来るだけ待ち時間を少なくしたいですから、スマホさえあれば、いつでもどこでも24時間好きな時に自由に診察予約ができます。
スタジオCASISでは、ウェブ診察予約システムを組み込んだ医療ホームページ制作もお安くできます。
ウェブ診察予約機能としては、下記の機能などがあります。
- ■ 分かりやすい時間割カレンダー上からのウェブ予約
- ■ 予約時に患者さんの症状などの問診が付けられます
- ■ 予約時には、登録メールに予約情報の控えが届きます
- ■ 予約日が近くなったら、再通知メールが自動で届きます
- ■ 患者さんはホームページ上からログインして予約状況や履歴を確認できます
- ■ 診察予約のキャンセルもウェブ上から可能です
医療システム開発もおまかせ!
さらに、弊社には医療システム開発を得意とするシステムエンジニアが在籍しており、大学病院などに1,000万円の医療システムを納入した実績があります。
特に放射線画像や超音波映像などの共有カンファレンスシステム開発が得意です。
電子カルテや、レセプトなどの開発もやっておりますので、お困りの医師がいましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。
医療機関のSEOも得意です!
スタジオCASISには、医療機関のSEOが得意なスタッフもいます。
新規開院のクリニックのホームページ制作を担当させて頂きましたが、院長先生からの強い要望もあってSEOでもご協力させて頂きました。
実績はと言うと、「脳神経外科」と言う単独超ビッグキワードで、開院から間もない状態で一時的にですが、最高6位まで上がりました。院長のPCでは、クッキーが残っていた事もあり、1位になっていると言っておりました。現在は順位は落ちてしまっていますが、切り上がってきていますので、運営の年数を重ねるうちにサイトの評価も上がり、再び1ページ目にランクインしてくると思います。ちなみに、別の重要なビッグキーワードでは、依然として1ページ目に上位表示され続けています。
院長先生が絶対に上げたいとおしゃっていた、地域名が絡む複合キワードでは、ホームページ開設後に即達成し、クリニックの売りであるキーワードで安定して常に上位で表示されており、院長先生から絶大な信頼を頂いております。
医療ツーリズムのインバウンドの検診需要を送客できます
コロナウィルスでインバウンド需要がストップしておりますが、現在弊社に中国人のインバウンド検診の話が来ています。
中国では、医療費が高額な上、高名な先生に診てもらっても、病気があるのはわかるが、自分の体のどこがどうなっているのか分からなく、入院の場合カルテや検査結果はコピーできるが持ち帰りはできないと言う事なので、日本で検査を受けて検査結果が手元に残ると言うだけでも、大きなメリットになるため、中国人の裕福層に非常に需要があります。
ターゲットが裕福層ですので、できるだけ詳細に検査でき、綺麗な医療機関での検診が好まれます特にPET検査とかであれば、毎日お連れする事ができるようです。PET検査が出来なくても、できるだけ詳細に体の隅々まで検査できる設備が整った医療機関様だと、非常に需要があります。
検査費用は旅行プランに組み込んで徴収しているので、旅行会社からまとめて支払われます。
インバウンド検診の送客をご希望の医療機関様がおられましたら、ご連絡頂ければと思います。
医師開業支援、医院開業コンサルタントも可能です!
スタジオCASISでは、医師開業支援、医院開業コンサルタントも行っております。
知識豊富な開業医と共同で事業を行っており、クリニックの実務的な運営面では、現役開業医がサポートを担当し、院内システム開発やマーケティングなどのWEB系に関しては、スタジオCASISがサポートしております。
当たり前ですが、現役開業医の医院開業コンサルタントになりますので、実務的な知識や経験で勝るものはありません。そこら辺の医院開業コンサルタントとは比較になりません。
今後、クリニックや医院を開業予定の医師がいましたら、是非スタジオCASISにご相談下さい。
知識豊富な開業医のコンサルタントと連携し、開院に向けた準備から、開院後のサポート、
院内のシステム開発、ホームページ制作、マーケティングと、フルサポートでバックアップします。