TOP > ホームページ制作(Website Design) > ECサイト(ネットショップ)制作料金
ECサイト(ネットショップ)制作料金 | ホームページ制作 【スタジオCASIS】
EC-CUBEによるネットショップ構築
550,000円〜(税抜)
弊社にはEC-CUBEのカスタマイズを最も得意としているシステムエンジニアがいますので、ご希望通りの機能を追加した質の高いECサイトの構築が可能です。
価格に含むもの
デザイン料金・システム構築費用・商品登録50アイテム
※別途1機能を追加する場合は追加30,000円〜
※運営費用は必要ありません。納品後にカスタマイズをご依頼されるときは別途費用が必要です。
※決済が必要となるシステムですので、決済部分だけで最低10万円の予算が必要となりますので、上記の金額にこれが含まれています。決済部分が不要であれば、その分安くできます。また、EC-CUBEは既製品のテンプレートの販売だけでも数十万円するものがあるので、ご希望通りの完全オリジナルのECサイトができるのであれば、安いのではないかと思います。
WordPressのWelcartによるECサイト構築
550,000円〜(税抜):作業量を減らす事ができれば、値段をお安くする事が出来ます。
汎用的なWordPressを使って構築しますので、管理しやすく使いやすいと言うのがメリットです。WordPressの得意なシステムエンジニアが構築しますので、管理しやすいように欲しい機能を色々カスタマイズする事ができます。
価格に含むもの
デザイン料金・システム構築費用・商品登録50アイテム
※別途1機能を追加する場合は追加30,000円〜
※運営費用は必要ありません。納品後にカスタマイズをご依頼されるときは別途費用が必要です。
※決済が必要となるシステムですので、決済部分だけで最低10万円の予算が必要となりますので、上記の金額にこれが含まれています。決済部分が不要であれば、その分安くできます。また、既製品のテンプレートの使用でよければ、その分値段をお安くする事も出来ます。
ECサイトの決済回りに最低10万円の予算が必要になる理由
お客様からのご質問が多いので、ご説明させて頂きます。
EC-CUBEにもWelcartにも決済システムが最初から入っていますが、決済の設定だけやったら終わりと言うわけでなく、ちゃんと正常にお金の処理が行われているか、実際に商品の購入処理をやりながら、あらゆる角度から1つずつチェックして動作確認をします。
万が一、決済の処理が出来ていなかったり、金額より多くのお金が引き落としされてしまったりするなどの不具合があれば、商品を購入して下さったお客様に多大なご迷惑をおかけする事になり、運営者の信用も失ってしまいます。
お金が絡む処理は、非常に神経を使うECサイトの基幹システムになり、決済回りの動作確認テストを時間をかけて細かく動作チェックしているので、それぐらいの予算が必ず必要になるのです。
料金を安くしようとすると、削った予算分の作業量をを簡略化して、時間短縮しなければなりません。しかし、決済回りのテストなどは簡略化など一切出来ない部分になりますので、どの格安制作会社でも必ず上記の予算が必要になると言うわけです。
Yahoo!ショッピング、楽天市場などのショッピングモール
250,000円〜(税抜)
価格に含むもの
デザイン料金・商品登録20アイテム
※別途1機能を追加する場合は追加20,000円〜。(スクロール画像など)
※レンタルモール利用料などは別途、モール運用会社に毎月お支払い頂く必要がございます。
レンタルカート
250,000円〜(税抜)
価格に含むもの
デザイン料金・商品登録20アイテム
※別途1機能を追加する場合は追加20,000円〜。(スクロール画像など)
※レンタルカートは別途、レンタル会社に毎月お支払い頂く必要がございます。