HOME > SEO > 超最悪な古参の丸パクリコピーサイトproxypy.orgを著作権違反で通報しよう! | ホームページ制作 【スタジオCASIS】
超最悪な古参の丸パクリコピーサイトproxypy.orgを著作権違反で通報しよう! | ホームページ制作 【スタジオCASIS】
proxypy.orgは2010年06月02日に取得されているドメインであり、昔からある超最悪なコピーサイトの1つで、著作権違反の丸パクリサイトです。
問題なのはコピーサイトなのにもかかわらず、このサイトを「見たいサイトに直接アクセスせずにコンテンツを見れる便利サイト」だと勘違いしている方がおられ、リンク貼ったり、はてなブックマークに登録したり、勘違いしている方が著作権違反の丸パクリコピーサイトproxypy.orgの価値を高めてしまっている事にあります。
そんな著作権違反のコピーサイトを便利サイトだと勘違いし、ブログに便利サイトだと紹介している方に言いたい!
残念~、著作権違反の丸パクリコピーサイトですから~。
proxypy.orgにはサブドメインなどで生成したコピーサイトが多数あり、下記のようなランダムな文字列型のコピーページを生成しています。
ttp://s1.proxypy.org/u?purl=ランダムな文字列
ttp://m.proxypy.org/u?purl=ランダムな文字列
ttp://f1.proxypy.org/u?purl=ランダムな文字列 ←現在こちらが主力
下記のキーワードで検索してみて下さい。
site:proxypy.org
上記のワードで検索すると、proxypy.orgのインデックスされているページがずら~っと出てきます。
例えば、楽天市場とかもコピーされているので、下記のように検索します。
site:proxypy.org 楽天
すると、proxypy.orgにコピーされている楽天市場のページがずら~っと出てきます。
アクセスすると、完全丸パクリなのがご確認頂けると思います。
当然ながら、他の一般の方のサイトや、企業のサイトなども大量にコピーされまくり、コンテンツ重複などで順位低下の要因になっている場合もあるかと思います。
コピーサイトのURLはランダムな文字列を生成するURLになりますから、ご自分の正式なサイト名などで検索されてみると、コピーされていた場合は出てくるかと思います。
site:proxypy.org ご自分のサイトの正式タイトル
もしコピーされていたら、著作権違反でグーグルに通報しましょう。こちらのページで通報の仕方を紹介しています。
悪質な完全コピーの丸パクリサイトを、このままのさばらせておいてはいけません!
コピーサイトにもかかわらず、勘違いして便利サイトだと思っている人がいて、ヘタに評価が高くなってしまっているコピーサイトなので、proxypy.orgにコピーされると非常に影響を受けますので、通報しまくってインデックス全削除に追い込み、殲滅させたいのでご協力お願いします
proxypy.orgは「見たいサイトに直接アクセスせずにコンテンツを見れる便利サイト」と言うことですが、proxypy.orgが対象サイトにアクセスし、サイトを完全コピーするため、直接アクセスする事がないだけです。
しかし、コピーデータがグーグルのクローラーに拾われると、そのままインデックスされ、コピーされたサイトの検索順位が落ちる要因にもなりますので、運営者にも迷惑がかかりますから、コピーしないようにお願いします。
楽天ぐらい評価のあるサイトであれば、順位には全く影響がないと思いますが、proxypy.orgを便利サイトとして紹介し、はてなブックマークに登録したり、リンクをはったりしてproxypy.orgの評価を高めてしまっている痛い方々がいますので、評価の低いサイトだと、モロに影響を受けてしまいますので、コピーされた方は通報しまくってproxypy.orgの全インデックスを削除させ、殲滅させましょう!
ちなみに、proxypy.orgのホスト名とIPは下記です。
KDDIがLINODEにIPを払い出しており、proxypy.orgがLINODEにサーバを借りてコピーしまくっております。
li707-46.members.linode.com
106.186.126.46
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use ‘whois -h whois.nic.ad.jp help’. To only display English output, ]
[ add ‘/e’ at the end of command, e.g. ‘whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e’. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 106.186.120.0/21
b. [ネットワーク名] LINODE
f. [組織名] Linode, LLC
g. [Organization] Linode, LLC
m. [管理者連絡窓口] JP00097420
n. [技術連絡担当者] JP00097420
p. [ネームサーバ] ns1.linode.com
p. [ネームサーバ] ns2.linode.com
p. [ネームサーバ] ns3.linode.com
p. [ネームサーバ] ns4.linode.com
p. [ネームサーバ] ns5.linode.com
[割当年月日] 2012/10/30
[返却年月日]
[最終更新] 2013/12/16 18:23:09(JST)上位情報
———-
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 106.128.0.0/10下位情報
———-
該当するデータがありません。
【関連記事】
検索順位が下がったとお悩みであれば、コピーサイトによる原因も疑ってみましょう【appspot.com編】
2016年最新!コピーサイトのリスト公開!丸パクリサイト存在をチェックして著作権違反で通報せよ!【独自ドメイン編】